試作基板のパターン設計から実装、部品調達に至るまで一貫して対応できる「マツイ電子」。このページではマツイ電子のこだわりや特徴などを紹介しているので、チェックしてみてください。
1986年に設立した会社で、部品実装・組立(試作・量産)や電子応用機器の設計・組立、パターン設計・基板製造・部品調達の販売・仲介、エレクトロニクス機器に附帯する業務などを担っています。そんなマツイ電子は試作実装をメイン業務としており、小回りの利く対応力にこだわりを持っており、パターン設計・基板製造・部品調達・試作実装・リワークに至るまでトータルで対応可能。プリント基板の試作製造総合的にサポートできる環境が整っている企業です。
このサイトでは、マツイ電子のようなリワーク受託業者(EMS)だけでなく、リワーク装置メーカーも紹介しています。
トップページではリワーク作業を内製化したい、修理センター立ち上げに際しリワーク装置を導入したいなど、リワーク作業の頻度が多い会社向けに、おすすめのリワーク装置メーカー3社を紹介していますので、ぜひご覧ください。
マツイ電子では柔軟な対応力が強みのひとつ。大量生産だけでなく、小ロット・中ロットの制作を得意とした会社です。年に数回程度のロットの産業用基板・治具基板・受注生産の少量品など様々な要望に対応してくれます。基板制作やリワークなどの依頼をする際、要望に合った対応が行えるかどうかは重要です。それぞれの企業に合ったサポートを行ってくれるでしょう。
一般的な材料であるガラスエポキシの基板だけでなく、アルミ基板・フレキシブル基板・ビルドアップ基板など特殊な基板も対応可能です。さらに部品調達にも対応しているので、余計な手間や時間もかかりません。パターン設計から一貫して工程内での部品調達も可能。基板といっても様々なタイプがある中、要望に合った基板に対応できる体制を整えています。
| 住所 | 静岡県磐田市岩井1907-502 |
|---|---|
| 電話番号 | 0538-37-1311 |
| 会社設立年 | 1986年4月8日 |
| 公式HPのURL | https://matsui-ele.jp/ |
リワーク装置の新規導入・追加(入れ替え)にあたって、リワークが必要な対象製品ごとに、
おすすめのメーカー(海外メーカー代理店含む)及び製品をご紹介しています。
基盤が使われている製品によって特徴や仕様が大きく異なるので、
適切なリワーク装置を導入して作業効率の最適化を図りましょう。