リワーク装置メーカーから基板修理業者(EMS)、リワークの基礎知識まで幅広く掲載 » リワーク装置の基礎知識を詳しく解説 » 基板リワークのリスクについて

基板リワークのリスクについて

基板のリワークは様々な場面でメリットを得られる技術ですが、一方で適切なスキルや作業環境の整っていない業者に依頼するとリスクばかりが増大して部品が損傷してしまう恐れもあります。このページでは、リワークのリスクについて解説します。

リワークで部品を外す際のリスク

リワークで考えるべきリスクの1つが部品を外す際に発生するリスクです。リワークのために部品を外す場合、部品を固定している半田などを、専用のリワーク装置や半田ごてなどを使って加熱・溶解し、除去する作業が必要となります。この際、もしも設定や作業を誤れば部品に余計な熱ダメージを与えてしまいかねません。

また、その他にも基板がそもそも劣化していて、部品を外すことでぎりぎり保たれていた状態が致命的なダメージになってしまう恐れもあるでしょう。

部品を再実装する際のリスク

安全に部品を外すことができたとしても、リワークを完了させようと思えば再び部品を実装しなければなりません。しかし、ここでも半田付けなどの作業が必要になるため、やはり熱ダメージといったリスクが生じます

見た目には問題がないように思えても、実際に基板を動作させて初めて分かるトラブルもあり、チェックまで安心することはできません。

納品後のリスク

リワークが完了し、X線検査などでも問題ないと確認できたとしても、いざ納品した基板が正常に動作しないといったクレームにつながることはあります。

上述した通り、基板の外観に問題がなかったとしても、重要なポイントは基板が正常に動作するか否かです。

納品前の検査で大丈夫だと思えても、納品後の使用に問題が生じることもあり、油断することは禁物です。

基板リワークのリスクまとめ

リワークはどうしてもリスクと無縁ではいられません。どれほどベテランのエンジニアであったり、どれほど実績のあるリワーク受託業者であったりしても、思いがけない条件や偶然によって基板の損傷リスクが増大することもあります。

そのため、ひんぱんにリワークを依頼するような場合、いっそ自社でリワーク作業を自動化できるリワーク装置を導入するといった方法も1つです。

自社でリワーク装置を導入すれば、リワークが失敗しても時間のロスを抑えられる上、作業期間を抑えられるため納期短縮にもつながります。

当サイトではリワークにまつわる情報を集めていますので、ぜひ参考にしてください。

おすすめリワーク装置
メーカー3選
多数の自動化機能
専門知識がなくても操作簡単
メイショウ
メイショウ
引用元:メイショウ公式HP
(http://www.e-meisho.co.jp/)
メイショウの特徴
  • 部品の自動位置合わせ機能、自動はんだクリーニング機能により、スキル不要で操作可能
  • 複雑なヒーター温度設定は不要、自動で推奨プロファイルを表示

公式HPで装置を
詳しく見る

電話で問い合わせる

特徴・仕様を
詳しく見る

装置から小型ツールまで
豊富な製品から選択
ダイナテックプラス
ダイナテックプラス
引用元:ダイナテックプラス公式HP
(https://dynatechplus.co.jp/)
ダイナテックプラスの特徴
  • 自動型リワーク装置から、手動タイプのリワークツールまで幅広いラインナップ
  • 電気式はんだごてを開発した世界的シェアを誇るドイツのメーカー

公式HPで装置を
詳しく見る

電話で問い合わせる

特徴・仕様を
詳しく見る

4種類のはんだ除去機能
変則的なピッチに対応
シンアペックス
シンアペックス
引用元:シンアペックス公式HP
(https://shinapex.co.jp/)
シンアペックスの特徴
  • ピッチや配置に合わせて、4種類のはんだ除去パターンを選択可能
  • はんだ除去ヘッドは最大80mm、1回の作業で広範囲なはんだ除去を実現

公式HPで装置を
詳しく見る

電話で問い合わせる

特徴・仕様を
詳しく見る

【サイトに掲載する会社について】 2021年11⽉時点、Googleで「リワーク装置」と検索し、検索結果10ページまでに表示された、リワーク装置メーカー9社、リワーク受託業者(EMS)19社をこのサイトに掲載しています。
本サイトに掲載する各社の情報は、公式HPを情報元としています。
【3社の選定理由】
メイショウ…「スキルレスな位置合わせ機能」「自動はんだクリーニング機能」「テスト基板不要の温度プロファイル機能」といった、スキルがない人でも操作可能な機能がリワーク装置メーカーの中で最も多い(標準仕様)。
ダイナテックプラス…世界130ヶ国以上に装置を展開しており、ツール型からステーション型まで9種類の製品を提供している(2021年11⽉時点) 。
シンアペックス…「フルBGAパターン」「ペリメーターBGAパターン」「千鳥パターン」「リードパターン」といった、ピッチにあわせてはんだ除去する機能がリワーク装置メーカーの中で最も多い。