リワーク装置メーカーから基板修理業者(EMS)、リワークの基礎知識まで幅広く掲載 » リワーク受託業者(EMS)一覧

リワーク受託業者(EMS)一覧

ここでは、おすすめのリワーク受託業者(EMS)をピックアップして紹介。リワーク装置のこだわりや会社の特徴をまとめています。

アイオン電子

10年以上前からリワークに取り組み、BGAの各種リワーク作業を行っています。共晶はんだにも鉛フリーにも対応。部品の後付けができるので、納期短縮が可能。

住所 東京都稲城市矢野口417
電話番号 042-378-6231

アイオン電子の詳細を見る

アポロ技研

BGAリワーク、BGA改造、メモリー用プローブ実装、検査治具作成、変換基板改造などの基板改造業務を行っています。検査治具は1台からでも短納期で作成可能。

住所 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2-6-25
電話番号 045-949-0700

アポロ技研の詳細を見る

エイム

20年以上、年間1,000件以上のBGA/CSPリワーク実績を持ち、これまで約700社のクライアントから受託。X線検査は年間100件以上の検査実績あり(2021年11月時点)。

住所 東京都町田市野津田町34-1
電話番号 042-708-9407

エイムの詳細を見る

ケイ・オール

20年以上のノウハウと年間3,000件のリワーク実績を持ち、BGAのリワークやリボールから、アンダーフィル充填作業、POP実装にも対応(2021年11月時点)。

住所 東京都稲城市押立1047-1
電話番号 042-378-2070

ケイ・オールの詳細を見る

エムイーエス

VJ Electronix社の「SUMMIT1100」をリワーク装置に導入。デバイスに合わせた部分メタルマスクを複数保有していて、製作することも可能です。

住所 神奈川県大和市中央林間西6-7-5
電話番号 046-271-7300

エムイーエスの詳細を見る

トモエレクトロ

月間約100,000件のリワーク処理実績(2021年11月時点)。神奈川県内に2つの工場を持ち、鉛フリーはんだ専用工場と共晶はんだ専用工場に二分化しています。

住所 神奈川県相模原市中央区田名3143-5
電話番号 042-760-2273

トモエレクトロの詳細を見る

パイオニア

高度な技術力を必要とするBGA-ICリワーク技術・リボール技術と、高度な設備を完備したテクニカルセンターを擁し、さまざまなニーズに対応しています。

住所 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコート
電話番号 03-6634-9670

パイオニアの詳細を見る

マランツエレクトロ二クス

基板外観検査装置専業メーカーとして20年の実績を持ち、4社のグループ企業の生産工場で基板EMS事業を手掛けています。AOI事業にも対応。

住所 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 横浜ビジネスパーク ノーススクエアI 4F
電話番号 045-340-5566

マランツエレクトロ二クスの詳細を見る

レシップ電子

20年以上におよぶ基板実装ノウハウを生かして、信頼性の高いBGAリワーク技術でクライアントの要望に応えています。プリント基板実装にも対応。

住所 岐阜県本巣市上保1260-2
電話番号 058-323-3911

レシップ電子の詳細を見る

相生電子工業

アートワーク設計から部材の調達、基板実装、組立・検査までのワンストップ生産を提供。自社で治具を作成し、短納期対応も相談可能です。

住所 神奈川県高座郡寒川町大曲3-19-6
電話番号 0467-53-7151

相生電子工業の詳細を見る

奥田貿易

半導体分野から基板実装・リワーク分野まで、様々なニーズに対応。

住所 東京都渋谷区神宮前3-36-21
電話番号 03-3402-5855

奥田貿易の詳細を見る

工房やまだ

メタルマスクを使用せずにBGA実装を行い、納期や費用を抑えることが可能。他の業者ではやらない作業に取り組み、そこから多くのノウハウを積み上げています。

住所 山形県米沢市大町3-1-11
電話番号 0238-22-0771

工房やまだの詳細を見る

港北電子工業

保有しているメタルマスクの種類が豊富で、在庫しているメタルマスクは無料で使用可能。はんだコテによる実装は資格保持者が対応しています。

住所 神奈川県横浜市港北区篠原町1074
電話番号 045-401-3909

港北電子工業の詳細を見る

古賀電子

基板実装を中心に、基板実装後の組立や調整試験なども自社で対応することが可能です。基板改造をリーズナブルかつスピーディに特殊対応しています。

住所 神奈川県平塚市東真土 2-5-3
電話番号 0463-51-3345

古賀電子の詳細を見る

三協電精

1969年創業。基板修理事業のほか、鉄道関連事業、航空宇宙関連事業、海外商品販売事業を展開。リフロー炉にマイクロコム社の「RTTS-555」を使用。

住所 神奈川県川崎市中原区丸子通2-447 東神電工ビル4F
電話番号 044-322-8460

三協電精の詳細を見る

西菱電機

試作実装・改造・小ロット製造など幅広くリワークサービスを展開。交換が不可能と考えられていた部品でも作業を可能にした実績もあります。

住所 兵庫県伊丹市藤ノ木3-5-33
電話番号 072-771-3811

西菱電機の詳細を見る

田中電工

国家資格である「電子機器組立て技能者(1級・2級)」が在籍。はんだ付け担当者は、ISO9001による社内技術資格者のみに限定しています。

住所 大阪府大阪市旭区高殿7-16-31
電話番号 06-6951-1131

田中電工の詳細を見る

東亜エレクトロニクス

アイビット社製のX線検査装置「FX-300tRX」を導入。恒温恒湿室を利用した環境試験・信頼性試験などの受託試験・検査サービスも提供しています。

住所 愛知県名古屋市緑区大高町字己新田119-2
電話番号 052-623-4300

東亜エレクトロニクスの詳細を見る

深沢電工

BGA・CSPの実装及びリワーク作業を得意とし、不良の発見から実装、検査まで、専門の設備とこれまで培った技術でクライアントの要望に応えています。

住所 静岡県駿東郡長泉町桜堤3-6-14
電話番号 055-988-5131

深沢電工の詳細を見る

双葉通信機

経験豊富なスタッフがリワーク方法の提案から取り外し・交換までをサポート。BGAやCSPのみの実装や、品質保証のためのX線検査等にも対応。

住所 埼玉県深谷市岡2700
電話番号 048-585-2535

双葉通信機の詳細を見る

RITAエレクトロニクス

リワーク装置は、Kurtz Ersa社製の「IR/PL550」を使用。1984年より行っているプリント配線板製造では、その実績に裏打ちされた技術力でサポート。

住所 愛知県名古屋市東区葵3-15-31 千種ニュータワービル14F
電話番号 052-930-6151

RITAエレクトロニクスの詳細を見る

REJ

SMT実装は、極小部品から大型異型部品まで対応可能。CSP、BGA、QFP、0603チィップ、PLCC異型部品等の実装を行っています。

住所 神奈川県横浜市金沢区福浦2-3-2
電話番号 045-701-1770

REJの詳細を見る

エイエス電気

1985年創業の電子機器業者であり、電子機器の受託設計・製造からリワークまでワンストップサービスとして提供しています。様々な基板のリワークに対応しており、直接に持ち込まれた基板であれば、基板の枚数や状態によりその場でリワークを行ってくれます。

住所 【川崎本社】神奈川県川崎市多摩区菅北浦2-12-14
電話番号 044-944-4851

エイエス電気の詳細を見る

ビックライズ

リワーク受託業者として、信頼できるリワーク装置の導入による環境整備と、マイクロソルダリング資格の取得必須化による人材育成の両方へ取り組んでいる企業です。独自開発したシステムによって品質管理を行い、ISO9001やISO14001の認証も取得しています。

住所 埼玉県入間市上藤沢262-1
電話番号 04-2963-7905

ビックライズの詳細を見る

アート電子

基板の設計から開発・製造、リワークまで、基板に関する様々なサービスへ自社一貫対応する基板メーカーです。0402サイズから依頼可能であり、条件に応じて手作業やリワーク装置による作業を使い分けます。また、基板の改修や改造といった依頼にも対応可能です。

住所 静岡県浜松市北区東三方町23-5 アートテクノ会館
電話番号 053-439-7411(代表)

アート電子の詳細を見る

ビオラ

BGAのリワークやリボール、QFNリワークなど様々なサービスを提供しています。環境保護に力を入れているリワーク受託業者であり、基板の改造やカスタマイズに対応可能です。依頼を受けて最短2日を目安で作業を完了するという短納期ニーズにも配慮しています。

住所 京都市右京区花園一条田町12-10
電話番号 075-334-5161

ビオラの詳細を見る

シナノセイケン

1979年に設立されたプリント基板業者であり、長野県を拠点として基板の設計・製造や実装、リワークや基板改造といった技術をサービス提供しています。クライアントの要望をしっかりとヒアリングした上で、それぞれのニーズに合わせた作業プランを提案しています。

住所 長野県千曲市大字杭瀬下30-1
電話番号 026-273-0113

シナノセイケンの詳細を見る

OKIジェイアイピー

挿入実装や表面実装など様々なパターンや部品の種類に対応するため、積極的なリワーク装置の導入や専門技術者の育成などに尽力しているリワーク受託業者です。微少サイズのリワークはもちろん、専用リワーク装置によって大型基板などのリワークにも対応します。

住所 埼玉県本庄市小島南4丁目1番1号(沖電気情報通信工場内)
電話番号 0495-25-1333

OKIジェイアイピーの詳細を見る

高津通信

1981年に設立し、基板の設計・実装・組立・リワークなどトータルでサポートを行っています。自社で部品調達も行っており、オンライン見積もりが可能など、よりスピーディな対応ができる体制が整っているでしょう。また導入しているリワーク機にはオートプロファイル機能が搭載されているため、適切な温度管理が行える環境下で作業を行っています。

住所 【本社】神奈川県相模原市中央区田名3322-4
電話番号 042-760-3771

高津通信の詳細を見る

システム・プロダクツ

技能士などの資格を取得したスタッフが数多く在籍し、専門的な立場で基板設計などを担っています。部品調達や改造も一貫して対応できるため、どうしても部品が調達できないケースでもプロとしてアイデアを提案し、相当品を調達するなど部品選定から修理まで請け負ってくれるでしょう。

住所 東京都羽村市神明台1-16-2
電話番号 042-554-5265

システム・プロダクツの詳細を見る

富士プリント工業

基板のリワークやリボール、ジャンパ配線、そしてパターンカットや修理など、様々な修理・改造ニーズへ総合的に対応しています。工程の状況に応じて即日対応や休日対応といった短納期ニーズにも応じており、特にBGA/CSPリワークに関しては20年以上の実績を有しています。

住所 東京都八王子市下恩方町315-11
電話番号 042-650-8181

富士プリント工業の詳細を見る

アジア電子

埼玉県で昭和39年に設立された、プリント基板の設計・製造やリワークを専門的に行っている企業です。鉛フリーのリワークやはんだボール1個からの修理にも対応している他、独自に開発したリワーク専用工具で特許を取得するなど独自のノウハウを活用しています。

住所 埼玉県三郷市早稲田6-13-12
電話番号 048-958-9963

アジア電子の詳細を見る

マツイ電子

1986年に設立した会社で、部品実装や組立、電子応用機器の設計や組立、パターン設計・基板製造・部品調達の調達など幅広い業務を行っています。中ロット・小ロットを得意とし、少量品などの要望にも柔軟に対応。ガラスエポキシ基板やアルミ基板、フレキシブル基板、ビルドアップ基板など特殊基板にも応じています。

住所 静岡県磐田市岩井1907-502
電話番号 0538-37-1311

マツイ電子の詳細を見る

テクシード

プリント基板の基板実装をはじめ、基板の改修、試作実装など様々な業務を請け負っている会社です。高い品質の商品が応じられるよう設備も充実しており、画像検査機・自動印刷機・実体顕微鏡などが完備されています。多ロット・小ロット・短納期など様々な要望にも最大限応じてくれるでしょう。

住所 神奈川県横浜市泉区上飯田町2516
電話番号 045-804-2457

テクシードの詳細を見る

おすすめリワーク装置
メーカー3選
多数の自動化機能
専門知識がなくても操作簡単
メイショウ
メイショウ
引用元:メイショウ公式HP
(http://www.e-meisho.co.jp/)
メイショウの特徴
  • 部品の自動位置合わせ機能、自動はんだクリーニング機能により、スキル不要で操作可能
  • 複雑なヒーター温度設定は不要、自動で推奨プロファイルを表示

公式HPで装置を
詳しく見る

電話で問い合わせる

特徴・仕様を
詳しく見る

装置から小型ツールまで
豊富な製品から選択
ダイナテックプラス
ダイナテックプラス
引用元:ダイナテックプラス公式HP
(https://dynatechplus.co.jp/)
ダイナテックプラスの特徴
  • 自動型リワーク装置から、手動タイプのリワークツールまで幅広いラインナップ
  • 電気式はんだごてを開発した世界的シェアを誇るドイツのメーカー

公式HPで装置を
詳しく見る

電話で問い合わせる

特徴・仕様を
詳しく見る

4種類のはんだ除去機能
変則的なピッチに対応
シンアペックス
シンアペックス
引用元:シンアペックス公式HP
(https://shinapex.co.jp/)
シンアペックスの特徴
  • ピッチや配置に合わせて、4種類のはんだ除去パターンを選択可能
  • はんだ除去ヘッドは最大80mm、1回の作業で広範囲なはんだ除去を実現

公式HPで装置を
詳しく見る

電話で問い合わせる

特徴・仕様を
詳しく見る

【サイトに掲載する会社について】 2021年11⽉時点、Googleで「リワーク装置」と検索し、検索結果10ページまでに表示された、リワーク装置メーカー9社、リワーク受託業者(EMS)19社をこのサイトに掲載しています。
本サイトに掲載する各社の情報は、公式HPを情報元としています。
【3社の選定理由】
メイショウ…「スキルレスな位置合わせ機能」「自動はんだクリーニング機能」「テスト基板不要の温度プロファイル機能」といった、スキルがない人でも操作可能な機能がリワーク装置メーカーの中で最も多い(標準仕様)。
ダイナテックプラス…世界130ヶ国以上に装置を展開しており、ツール型からステーション型まで9種類の製品を提供している(2021年11⽉時点) 。
シンアペックス…「フルBGAパターン」「ペリメーターBGAパターン」「千鳥パターン」「リードパターン」といった、ピッチにあわせてはんだ除去する機能がリワーク装置メーカーの中で最も多い。