プリント基板の基板実装・試作実装・量産実装・基板改修や修復など幅広い業務に対応している「テクシード」。このページではテクシードのこだわりや特徴などを紹介しています。
昭和61年5月に設立して以来、産業機器のプリント基板の組立などをメイン業務としています。顧客の要望をただ対応するだけでなく、プラスアルファの品質やサービスが提供できることを基本方針に掲げている会社です。そんなテクシードでは基板のリワークだけの依頼も請け負っており、基板の作業履歴などをヒアリングしながら、最適な作業の方法を提案してくれるでしょう。急な依頼にも対応可能なので、もし緊急時のリワークが必要であれば相談してみてください。
このサイトでは、テクシードのようなリワーク受託業者(EMS)だけでなく、リワーク装置メーカーも紹介しています。
トップページではリワーク作業を内製化したい、修理センター立ち上げに際しリワーク装置を導入したいなど、リワーク作業の頻度が多い会社向けに、おすすめのリワーク装置メーカー3社を紹介していますので、ぜひご覧ください。
大量の基板制作などの依頼だけでなく、少量の生産の依頼を行いたいケースもあるでしょう。テクシードでは大量生産だけでなく、1枚と言った小ロットから相談可能です。さらに短納期の試作品など様々なケースにも応じており、より企業の要望に即した対応を行ってくれるでしょう。もしコスト面や品質などの問題点が発生した場合は、すぐに報告をしてくれるので安心です。
基板制作やリワークなどの作業を行うためには、どのような設備が完備されているかは重要なポイントです。テクシードでは自動半田槽・汎用チップマウンタ・N2リフロー炉・BGAリワークステーション・画像検査機・自動印刷機・スポットソルダ・実体顕微鏡などの設備が完備されています。そのため幅広い業務にスムーズに対応でき、より高い品質の基板が提供できるような環境が整っている企業です。
住所 | 神奈川県横浜市泉区上飯田町2516 |
---|---|
電話番号 | 045-804-2457 |
会社設立年 | 昭和61年5月 |
公式HPのURL | http://www.techseed.co.jp/ |
【サイトに掲載する会社について】
2021年11⽉時点、Googleで「リワーク装置」と検索し、検索結果10ページまでに表示された、リワーク装置メーカー9社、リワーク受託業者(EMS)19社をこのサイトに掲載しています。
本サイトに掲載する各社の情報は、公式HPを情報元としています。
【3社の選定理由】
メイショウ…「スキルレスな位置合わせ機能」「自動はんだクリーニング機能」「テスト基板不要の温度プロファイル機能」といった、スキルがない人でも操作可能な機能がリワーク装置メーカーの中で最も多い(標準仕様)。
ダイナテックプラス…世界130ヶ国以上に装置を展開しており、ツール型からステーション型まで9種類の製品を提供している(2021年11⽉時点) 。
シンアペックス…「フルBGAパターン」「ペリメーターBGAパターン」「千鳥パターン」「リードパターン」といった、ピッチにあわせてはんだ除去する機能がリワーク装置メーカーの中で最も多い。