リワーク装置メーカーから基板修理業者(EMS)、リワークの基礎知識まで幅広く掲載 » リワーク装置メーカー・リワーク装置紹介動画一覧 » メイショウ

メイショウ

リワークのスキルや知識がない人から、機能を拡張して使いたい熟練者まで、誰でも扱うことができるリワーク装置を開発しているメイショウ。会社の特徴、装置のスペックやシリーズなど、わかりやすく紹介します。

メイショウ株式会社の公式HPの画面キャプチャ
引用元:メイショウ株式会社公式HP(http://www.e-meisho.co.jp/)

メイショウの特徴

日本語対応、専門知識がなくて
も扱えるカンタン設計

メイショウのリワーク装置はスキルがない初心者のリワーク作業を支援するために、特徴的な3つの機能があります。

1つ目は推奨温度プロファイル作成機能。これまで作業者の経験値で設定されていたヒーターの温度も、推奨温度を入力するだけで完了します。

2つ目は自動部品位置合わせ機能。手間と時間がかかっていた部品位置合わせが、独自開発のパターンマッチングによって、ワンクリックで調整可能です。

3つ目ははんだクリーニング。従来、手作業で行っていたはんだの除去作業ですが、装置のヒーターによって加熱し、溶けたはんだを自動で吸引除去してくれます。

装置は日本国内で製造しており、日本語対応のタッチパネルを搭載。機械操作に苦手な印象を持っている方でも、扱いやすい設計になっています。

熟練者には機能のカスタマイズ力で
対応

初心者だけでなく、リワーク作業のスキルがあるベテランにとっても、扱いやすい機能が豊富です。

たとえば、ヒーターは対象部品に合わせて、標準装備のホットエアーユニットから、IRヒーターユニットに取り換えることが可能。

これにより標準サイズのBGAから大型サイズのBGA、コネクタなど、様々な基板のリワーク作業を可能にしています。

高解像度の外部カメラを取り付けることで、リワークが難しいとされている0402チップ(スマートフォンや小型電子機器に内蔵されている極小部品)を鮮明に観察できるため、快適なリワーク作業を実現しています。

メイショウのリワーク装置紹介動画

メイショウの特徴をひとことで言えば、初心者から熟練者まで使えるオールラウンダータイプのリワーク装置を提供していることです。

このサイトでは、メイショウの他にも、リワーク装置メーカーやリワーク受託業者(EMS)の特徴、リワークの基礎知識からリワーク装置の選び方まで、リワークにまつわることを幅広く紹介しています。

トップページではおすすめのリワーク装置メーカー3社を「特徴別」に紹介していますので、メーカー選びの参考にしてください。

リワーク装置の特徴で選ぶ
おすすめリワーク装置メーカー3選

メイショウの
製品ラインナップ

Rework Station MS9000SEシリーズ

Rework Station MS9000SEの製品写真1
引用元:メイショウ株式会社公式HP(http://www.e-meisho.co.jp/products/%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%e8%a3%bd%e5%93%81%e5%90%8d/)

「推奨温度プロファイル作成機能」「自動部品位置合わせ」「はんだクリーニング」の3つのスキルレス機能を搭載しているので、これからリワーク作業を覚えたい人にも安心して使ってもらえます。

「オート」と「セミオート」の2つのモデルがラインナップされ、用途によって自動機能が選べます。

標準機能だけでも十分なリワーク作業を行うことができますが、オプションを取り付けることで、さらに幅広いリワーク作業が可能です。

Rework Station MS9000SEシリーズ

ラインナップと対応基板サイズ 超大型(基板サイズ700 × 650)MS9000XL
大型(基板サイズ 600 × 500)MS9000XL
中型(基板サイズ 500 × 400)MS9000SE
小型(基板サイズ 330 × 250)MS9000SE
※目安のサイズ
ヒーター出力 トップヒーター:1040W、ワイドボトムヒーター(標準):2700W、スタンダードボトムヒーター(オプション):1000W
モニター(操作部) 19~22インチPCモニター
標準付属品 サンドディップツール、ノズル36×36、加熱テストプレート、下反り防止レール、反り防止ピン、バキュームビット、光軸校正治具、ビジョン治具ステージ、基板クランプ、PCモニター
オプション スタンダードボトムヒーター、IR ヒーターユニット、クリーニングユニット、 N2 ジェネレーター、チップユニット、外部カメラユニット、局部ボトム遮蔽、薄型基板クランプ
メーカー保証 あり(1年)
日本語対応 対応
生産国 日本

Rework Station MS9000SEの特徴

温度プロファイル自動取得で大幅に工数を削減できる

Rework Station MS9000SEシリーズには、メイショウが独自に開発した「自動温度追尾システム(ITTS)」が搭載されています。これにより、Rework Station MS9000SEでは基板の温度プロファイルの取得が効率化されており、部品の取り外し作業と同時にプロファイルを取得することが可能です。また、ヒーターの温度設定は推奨温度プロファイルをあらかじめ入力するだけで行えるため、作業者の経験や感覚に頼って数値を調整する必要もありません。

精度の高い位置合わせが簡単にできる

メイショウのオリジナル画像処理技術「パターンマッチング・ビジュアルムーブ機能」が採用されており、基板の画像に合わせて任意のポイントをクリック指定するだけで、機械が自動的に基板の位置調整を行ってくれる点も特徴です。

作業者が行うことは、位置合わせの基準となる2点もしくは4点の対角ポイントを画面上でクリックするのみであり、作業を大幅に省人化しつつ属人性を抑えられることも重要です。

また、初めて使用する人でもウィザード式ティーチングメニューに従って簡単に操作できます。

基板に触れることなく高精度なはんだクリーニングが可能

手作業用の工具では出力できない加熱力を機器のヒーターで実現し、速やかにはんだを溶かします。その上で、ヘッド内部の特殊吸引方式が溶けたはんだを速やかに吸引し、高精度のはんだクリーニング作業を短時間で完了できることが魅力です。

吸引ノズルのヘッド位置と基板とのクリアランスは自動で保たれるため、基板へ接触することなくはんだを処理できることも特徴です。

メイショウのお見積り・価格

メイショウでは原則として基本見積を無料で行ってもらえます。もしも特殊な評価や作業が必要で実費等が発生する場合は、必ず事前に相談してもらえるため、予定外の費用を請求される心配はありません。

なお、具体的な価格や取引条件については基板の状態や部品の内容などによって変更されるため、メイショウの営業部(03-3396-2161)へ問合せをお願いします。遠方からの依頼については別途配送コスト等が請求されます。

メイショウのアフターサポート体制

メイショウではアフターサポートを専門に行うサービス部門が設置されており、もしも機器の導入後にトラブルが発生した場合は迅速にアフターフォローやメンテナンスを行ってもらうことが可能です。また、開発から製造までを自社一貫体制で行っているからこそ、リワーク機器を導入後に改めてオプションを追加したいといったニーズにも対応可能であり、設備改修のコストを節約できることも重要でしょう。

トラブルの連絡やオプションの相談は購入ルートをご利用ください。

メイショウの企業情報

住所 東京都杉並区桃井1-3-2 メイショウビル
電話番号 03-3396-2161
会社設立年 1964年
公式HPのURL http://www.e-meisho.co.jp/
【対象製品別で
分かりやすい!】
リワーク装置メーカー/
取り扱い業者3選

リワーク装置の新規導入・追加(入れ替え)にあたって、リワークが必要な対象製品ごとに、
おすすめのメーカー(海外メーカー代理店含む)及び製品をご紹介しています。
基盤が使われている製品によって特徴や仕様が大きく異なるので、
適切なリワーク装置を導入して作業効率の最適化を図りましょう。

素早く大量に修理を行う
家電・自動車部品向け
メイショウ
メイショウ_MS9000SE
引用元:メイショウ公式HP
(https://www.e-meisho.co.jp/topproducts/次世代リワーク装置 ms9000se pc/)
製品名:MS9000SE
おすすめの理由
作業時間と教育コストを大幅カット!
  • 自動位置合わせ機能により、スキルレベルに依存せず品質を担保。さらに複数人作業時の仕上がりのバラつきも予防
  • サンプル基盤不要の温度プロファイリング自動取得機能と非接触吸引ノズルにより、短時間ではんだクリーニングが可能。ランドパターン剥離の心配もなし。

企業サイトで
詳しく見てから問い合わせる

電話で問い合わせる

特徴・仕様を
詳しく見る

大型基板や特殊部品の多い
工業用FA・産業機械向け
Ersa
(代理店:ダイナテックプラス)
ダイナテックプラス_HR 600 XL
引用元:ダイナテックプラス公式HP
(https://dynatechplus.co.jp/rework-systems)
製品名:HR 600 XL
おすすめの理由
規格外品や特定条件にも柔軟に対応!
  • 縦横625mm/厚み10㎜までの大型基板や、鉛フリーBGAにも対応。
  • 下中波長IRヒーターにより大幅に⊿tを抑え、熱疲労による破損リスクを低減。上部にIR+エア式800W、下部にIR600W×25個を搭載し、大型基盤でも同時複数個所の作業が可能。

企業サイトで
詳しく見てから問い合わせる

電話で問い合わせる

特徴・仕様を
詳しく見る

緻密精巧な作業を要する
医療・通信機器向け
ジャパンユニックス
ジャパンユニックス_JNA-9B
引用元:ジャパンユニックス公式HP
(https://store.unixjbc.jp/item/149/)
製品名:JNA-9B
おすすめの理由
ミリ単位の職人技をハードでサポート!
  • ヒーティングエレメントのノズル径はわずか1.0mm、こて先からグリップまでの距離も最小18mmまで縮小することで、0402/01005などの極小チップのはんだ付けに対応。
  • HDI基板やSMD部品の交換など、拡大鏡を用いる手作業に真価を発揮。

企業サイトで
詳しく見てから問い合わせる

電話で問い合わせる

特徴・仕様を
詳しく見る