リワーク装置メーカーから基板修理業者(EMS)、リワークの基礎知識まで幅広く掲載 » リワーク装置の基礎知識を詳しく解説 » 基板リワークにおけるフラックス

基板リワークにおけるフラックス

基板リワークでは、はんだ付けの補助剤である「フラックス」を使用します。ここでは基板リワークに使用するフラックスの概要とフラックスを利用する際のポイントを紹介します。

基板リワークに使用するフラックスとは?

基板リワークに使用するフラックスは、はんだ付けの補助剤として用いられており、主成分は天然樹脂の松ヤニです。金属の表面に存在する酸化被膜は、はんだ付けを邪魔してしまいますが、フラックスを使用して酸化被膜を取り除くことで接合を促進します。通常ははんだの中に入っており、部品を実装する際にはんだを溶かすと、フラックスも一緒に流れ出します。はんだの拡がりが悪い場合は、フラックスを別途塗布して接合を促さなくてはなりません。

フラックスは主に3つの形状があります。

  1. 液状(ハケ)
    液状でハケタイプのフラックスは、小瓶の中に入っており、キャップ側にハケが付いています。キャップを開けるだけですぐに塗布でき、基板リワークにも使いやすいタイプです。
  2. 液状(点滴)
    液状のフラックスですが、ハケタイプとは異なり、キャップを開けてフラックスを滴下します。広い範囲に塗布する際に使用することが多く、基板リワークではあまり使用しません。
  3. クリーム
    クリームタイプのフラックスです。使用時は、棒先などですくって塗布します。基板リワークでは、フラックスとはんだが混ざっている「クリームはんだ」と呼ばれるものを使用することが多くなります。

では実際にどのような作用があるのか、以下で詳しくまとめています。

基板リワークにフラックスを利用する際のポイント

フラックスの種類を選定する

フラックスは、主剤・活性剤・溶媒の3つの成分を組み合わせており、どのような構成材料が使用されているかによって役割や用途が異なります。

また、上記で紹介したように成分だけでなく形状も選定ポイントになるでしょう。液状のハケタイプや点滴タイプ、またはクリームタイプ、基板リワークの作業内容に合わせてフラックスを選定してください。より使いやすく効果が高いと感じるフラックスを見つけましょう。

作業中にガスを吸い込まないようにする

フラックスは、人体にはあまり良くない成分が含まれていることも多いようです。はんだ付けの作業中に発生するフラックスのガスは、できる限り吸い込まないようにしましょう。また、はんだ付けの最中にフラックスが飛散してしまう恐れもありますので、保護メガネをかけ、できる限り触れることのないように注意してください。

基板リワークにフラックスを活用しよう!

フラックスには、基板と部品の電気的結合を促す効果が期待できます。用途に合わせて適した成分を含むフラックスを選定し、基板リワークに上手に活用しましょう。

以下のページでは、おすすめのリワーク装置メーカーを紹介しています。

メーカーと装置の特徴で選ぶ
おすすめリワーク装置メーカー3選

おすすめリワーク装置
メーカー3選
多数の自動化機能
専門知識がなくても操作簡単
メイショウ
メイショウ
引用元:メイショウ公式HP
(http://www.e-meisho.co.jp/)
メイショウの特徴
  • 部品の自動位置合わせ機能、自動はんだクリーニング機能により、スキル不要で操作可能
  • 複雑なヒーター温度設定は不要、自動で推奨プロファイルを表示

公式HPで装置を
詳しく見る

電話で問い合わせる

特徴・仕様を
詳しく見る

装置から小型ツールまで
豊富な製品から選択
ダイナテックプラス
ダイナテックプラス
引用元:ダイナテックプラス公式HP
(https://dynatechplus.co.jp/)
ダイナテックプラスの特徴
  • 自動型リワーク装置から、手動タイプのリワークツールまで幅広いラインナップ
  • 電気式はんだごてを開発した世界的シェアを誇るドイツのメーカー

公式HPで装置を
詳しく見る

電話で問い合わせる

特徴・仕様を
詳しく見る

4種類のはんだ除去機能
変則的なピッチに対応
シンアペックス
シンアペックス
引用元:シンアペックス公式HP
(https://shinapex.co.jp/)
シンアペックスの特徴
  • ピッチや配置に合わせて、4種類のはんだ除去パターンを選択可能
  • はんだ除去ヘッドは最大80mm、1回の作業で広範囲なはんだ除去を実現

公式HPで装置を
詳しく見る

電話で問い合わせる

特徴・仕様を
詳しく見る

【サイトに掲載する会社について】 2021年11⽉時点、Googleで「リワーク装置」と検索し、検索結果10ページまでに表示された、リワーク装置メーカー9社、リワーク受託業者(EMS)19社をこのサイトに掲載しています。
本サイトに掲載する各社の情報は、公式HPを情報元としています。
【3社の選定理由】
メイショウ…「スキルレスな位置合わせ機能」「自動はんだクリーニング機能」「テスト基板不要の温度プロファイル機能」といった、スキルがない人でも操作可能な機能がリワーク装置メーカーの中で最も多い(標準仕様)。
ダイナテックプラス…世界130ヶ国以上に装置を展開しており、ツール型からステーション型まで9種類の製品を提供している(2021年11⽉時点) 。
シンアペックス…「フルBGAパターン」「ペリメーターBGAパターン」「千鳥パターン」「リードパターン」といった、ピッチにあわせてはんだ除去する機能がリワーク装置メーカーの中で最も多い。