SMT、リード部品実装のすべての工程において鉛フリーはんだでの実装が可能で、アフターサービスも充実しているREJのリワークの特徴についてまとめています。
プリント基板実装では、SMT実装、リード部品実装、SMT/リード混載基板実装、鉛フリーはんだ実装、BGAリワーク、プレスフィットコネクタの実装、基板への絶縁防湿材塗布、基板のエージングなどに対応しています。
SMT実装は、極小部品から大型異型部品まで対応可能。CSP、BGA、QFP、0603チィップ、PLCC異型部品等の実装を行っています。
リード部品の実装は、電解コンデンサ、セメント抵抗、トランス、コイル、電流センサーなどの大きく、特殊な部品から、リード部品単体(静止槽)まで対応しています。
BGAリワーク、リボールにも対応可能です。
このサイトでは、REJのようなリワーク受託業者(EMS)だけでなく、リワーク装置メーカーも紹介しています。
トップページではリワーク作業を内製化したい、修理センター立ち上げに際しリワーク装置を導入したいなど、リワーク作業の頻度が多い会社向けに、おすすめのリワーク装置メーカー3社を紹介していますので、ぜひご覧ください。
産業機械用駆動制御装置の製造販売を行っているREJ。メタルやプラスチック、ソフトウェアなど、様々なエンジニアリングを手掛けています。サーボドライブアプリケーションは自動車、鉄鋼、コイルセンター、紙・段ボールおよび繊維などの装置制御において、生産能力の向上や省力化などの多様なニーズに応えています。
REJでは、SMT、リード部品実装のすべての工程において鉛フリーはんだでの実装が可能です。RoHS指令に対応するため、鉛フリーはんだで実装した際のはんだ接合部の品質や信頼性が、従来の鉛含有はんだと同等になるよう、RoHS対応部品、はんだ関連材料、実装条件、はんだ槽内の成分管理およびはんだ接合部の信頼性試験を実施。細心の注意を払いつつ、鉛フリー実装体制を確立しています。
REJには、複数のアフターサポートが用意されています。使用中の制御装置に不具合が発生した場合に対応する「技術サポート」、故障した制御機器を預かり、故障個所を特定し部品交換などを行う「製品修理」、利用中の製品が故障した場合に中古整備品を貸出す「製品貸出」、性能維持と予防保全に向けた点検設備や保全提案を提供する「予防保全」、設備の現状に合わせて予備品を提案し、不具合発生時のダウンタイムを削減する「予備品販売」、各機器のメンテナンス方法をトレーニングする「製品トレーニング」、トラブル対応や予防保全活動をサポートしてくれる「サポート契約」など、状況に応じたサポートを受けることができます。
住所 | 神奈川県横浜市金沢区福浦2-3-2 |
---|---|
電話番号 | 045-701-1770 |
会社設立年 | 1964年 |
公式HPのURL | https://www.rej.jp/ |
【サイトに掲載する会社について】
2021年11⽉時点、Googleで「リワーク装置」と検索し、検索結果10ページまでに表示された、リワーク装置メーカー9社、リワーク受託業者(EMS)19社をこのサイトに掲載しています。
本サイトに掲載する各社の情報は、公式HPを情報元としています。
【3社の選定理由】
メイショウ…「スキルレスな位置合わせ機能」「自動はんだクリーニング機能」「テスト基板不要の温度プロファイル機能」といった、スキルがない人でも操作可能な機能がリワーク装置メーカーの中で最も多い(標準仕様)。
ダイナテックプラス…世界130ヶ国以上に装置を展開しており、ツール型からステーション型まで9種類の製品を提供している(2021年11⽉時点) 。
シンアペックス…「フルBGAパターン」「ペリメーターBGAパターン」「千鳥パターン」「リードパターン」といった、ピッチにあわせてはんだ除去する機能がリワーク装置メーカーの中で最も多い。